リフォーム

Reform

住宅省エネ2025キャンペーンが始まりました!


「住宅省エネ2025キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現を目指し、家庭部門の省エネ化を促進するために、国土交通省、経済産業省、環境省の3省が連携して実施する補助金制度です。

補助金の内容を簡単に説明すると・・・
制度の対象となる下記のリフォームをすると補助金が貰えます

① 対象となる新築住宅を建てると最大160万円
② 対象となる窓のリフォームをすると最大200万円
③ 対象となるリフォームをすると最大60万円
④ 対象となる給湯器を設置すると最大16万円

🏠 キャンペーンの概要
このキャンペーンは、新築住宅とリフォーム住宅を対象にした4つの補助事業で構成されています。

1. 子育てグリーン住宅支援事業
目的:エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とする事業です。

 新築住宅の補助金 
 *GX志向型住宅 160万円 / 戸
 *長期優良住宅  80万円 / 戸
 *ZEH水準住宅  40万円 / 戸

 リフォームの補助金
 *Sタイプ 上限60万円 / 戸
 *Aタイプ 上限40万円 / 戸 

2. 先進的窓リノベ2025事業
目的:既存住宅における熱損失が大きい窓の断熱性能を高めることにより、エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、2030年度の家庭部門からのCO₂排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とする事業です。

 窓のリフォームにおける補助金は最大200万円
 *ガラス交換
 *内窓設置
 *外窓交換(カバー工法)
 *外窓交換(はつり工法)
 *ドア交換(カバー工法)
 *ドア交換(はつり工法) 
 
3. 給湯省エネ2025事業
目的:家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。

 給湯器設置及び燃料電池設置における補助金
 *エコキュート             6万円 / 戸 
 *ハイブリッド給湯器 8万円 / 戸
 *家庭用燃料電池   16万円 / 戸 
 
制度が複雑で分かりにくいと思いますが、新築やリフォームを検討していて詳しくお知りになりたい方は、お気軽に電話・メール・ラインにてお問合せ下さい!

CONTACT US